リフレスおおむた

大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777  Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト

おとなの陶芸教室ブログ

63件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

IMG_20241030_130752

2024.11.04

「大人陶芸教室」作品が仕上がりました

■2024年10月30日(水)  大人陶芸教室の3回目実施しました。 1・2回目で制作した『お皿』、『巳の置物』に絵付けと釉薬掛の作業を行っていきます。  素焼きで土の色がかわった作品を目にし、皆さんなんだかワクワクうれしそう。   釉薬の…

IMG_20241009_133508

2024.10.12

大人陶芸教室(第2回目)実施しました

■2024年10月9日(水)  大人陶芸教室の2回目実施しました。 2回目は来年の干支である『巳の置物』作りを行いました。  陶芸ボランティアさんが事前に準備してくださった「巳の置物」を見本に作成スタートです! 干支作りは立体的に作るのに『…

IMG_20241002_131329

2024.10.04

大人陶芸教室(第1回目)実施しました

■2024年10月2日(水)  大人陶芸教室の1回目実施しました。 1回目は「たたら作りを利用したお皿作り」を行いました。陶芸ボランティアの方々から丁寧に教わりながら、みなさん素敵なお皿を仕上げていらっしゃいました。   次回は10月9日(…

IMG_1985

2023.11.01

「陶芸教室」作品が仕上がりました

■2023年10月25日(水)  陶芸教室の3回目を行いました。 今回は、1回目と2回目に作成した作品に絵付けと釉薬掛けを行う作業です。 時間内で終わらせるため皆さん黙々と作業をこなしていらっしゃいました。  そして3日後、皆さんの作品が焼…

IMG_1803

2023.10.08

陶芸教室を実施しました

■2023年9月27日(水)・10月4日(水)  陶芸教室の1回目と2回目を実施しました。 1回目は「たたら作りを利用したお皿作り」、2回目は来年の干支「「辰」の置物作り」を行いました。2回目が始まる際に参加者の方から「辰は難しそうだから今…

P_20190220_133504

2019.02.20

「お雛様の置物作り教室」Vol.3 作品仕上がりました!

皆さんが一生懸命気持ちを込めて作った「お雛様」が完成しました!   本日より引き渡しを行っています。 手作りの可愛いお雛様をご自宅に飾って楽しいひな祭りをむかえてください。大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた 〒837-0901 大牟…

P_20190216_132925

2019.02.17

「お雛様の置物作り教室」Vol.2

先月作成し、乾燥・素焼きした作品に絵付(色付け)、釉薬掛けを行いました。    本焼きを行い作品は2月20日に窯出しを行います。 かわいいかわいいお雛様が出来上がるよう皆さん楽しみに待っててください!大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむ…

P_20190126_141351

2019.02.03

「お雛様の置物作り教室」Vol.1

「陶芸体験教室」、「干支の置物作り教室」に続く 大人向け陶芸教室第3弾として、 1月26日(土)「お雛様の置物作り教室」を実施しました。      「たいへんだったー」と言いながらも、みなさんとてもにこやかな笑顔で かわいいお雛様を作りまし…

IMG_3951-1

2018.10.29

陶芸体験教室 第3回目(釉薬掛け)

10月24日(水)、「陶芸体験教室」の第3回目を行いました。 教室最終回となる今回は、9月に作成した茶碗(湯呑)、 皿に釉薬を掛ける作業を行いました。    まず最初に釉薬掛けを行うにあたっての注意ややり方の説明をしっかり聞きました。   …

IMG_3756

2018.09.23

陶芸体験教室 第2回目実施しました

陶芸体験教室の2回目を行いました。   教室前半は、前回1回目で作成した「茶碗・湯呑」の「高台」の削り作業を行いました。    まず作品の底の中心を見つけたり、作品の厚さを測ったりすることに四苦八苦しましたが、ボランティアの皆さんに手伝って…

DSCF2745

2018.09.14

陶芸体験教室 第1回目実施しました

9月12日(水)、陶芸体験教室の1回目を実施しました。   今年度は、 1回目 9月12日(水) 2回目 9月19日(水) 3回目 10月24日(水) ※釉薬掛け の予定で行います。  1回目となる今回は、まず土の感触に慣れてもらうため粘土…

IMG_2652

2017.11.03

陶芸体験教室 作品仕上がりました

本日、本焼後の窯出を行いました。         どの作品も陶芸初心者の方が作ったとは思えない出来栄えに仕上がっており、ボランティアの方々も満点をだされていましたが、はたして参加者の皆さんは実際に焼き上がったご自分の作品を見られてどう思われ…

IMG_2612

2017.10.26

陶芸体験教室 最終回終了しました

陶芸体験教室A日程、B日程の参加者合同で体験教室3回目を行いました。   最初に釉薬のかけ方の説明を聞いた後、前回までに作成した茶碗やお皿に参加者ご自身で釉薬掛けを行ってもらいました。         釉薬掛けを行った作品は、そのまま窯に入…

IMG_2582

2017.09.26

陶芸体験教室B日程 第2回目終了

陶芸体験教室B日程の2回目を行いました。 まず前半で、前回皆さんが作成した「茶碗・湯呑」の「高台」の削り作業を行いました。    後半では「たたら技法」を用いたお皿作りを行いました。 前半の「高台」削りに時間を使い過ぎたために後半は1時間弱…

IMG_2552

2017.09.21

陶芸体験教室B日程 第1回目終了

陶芸体験教室<B日程>が始まりました。 内容は〈A日程〉と同様、最初に手びねりでの成形技法について簡単な説明を行った後、湯呑(茶碗)作りです。   なかなかイメージ通りにいかず四苦八苦する場面もありましたが、ボランティア講師の方々に手伝っ…

IMG_2529

2017.09.14

陶芸体験教室A日程 第2回目終了

9/13(水)、陶芸体験教室A日程の2回目を行いました。まず最初に、前回作成した作品「高台」の削り作業を行いました。作品の中心となる点を見つけたり、厚みを気にしながら削ったりと緊張の作業でしたが、ボランティアの皆さんに手伝っていただきながら…

IMG_2484

2017.09.11

陶芸体験教室A日程 第1回目終了

9月6日(水)、陶芸体験教室<A日程>の第1回目を行いました。最初に手びねりでの成形技法について簡単な説明を行った後、早速作品作りを開始しました。今回は、茶碗・皿・湯呑など好きなものを自由に選んでもらい作っていただきました。    来週も…

DSCF0141

2016.11.05

おとなの陶芸教室(手びねり体験教室) 作品が焼き上がりました

陶芸(手びねり)体験教室の作品の窯出しを行いました。 ボランティア講師の方々からは、「みんな初めてなのに上手に出来ているね」と感心したお言葉が飛び交っていましたが、はたして参加者の皆さんは、実際に焼き上がったご自分の作品を見られてどう思…

IMG_1440

2016.11.03

おとなの陶芸教室(手びねり体験教室)最終回終了

陶芸(手びねり)体験教室の5回目(最終回)が終了しました。4回目までで作成した作品に釉薬をかけて本焼を行い、いよいよ作品の完成となります。まずは、素焼きされた作品の汚れやバリを丁寧に取り除き、釉薬を施さない部分に撥水剤を塗って行きます。  …

DSCN3469

2016.09.29

おとなの陶芸教室(手びねり体験教室)≪4≫回目終了

本日で4回目の陶芸(手びねり)体験教室、粘土をこねての作成としては最終日となりました。今日は前回と同じタタラ作りで、皿を作成します。  手書きや木の葉などを使い、思い思いに皿の模様を付けて行きます。  大きい皿、丸や四角など次々に作られ…

63件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

このページの上へ