里親になる

期間

当年4月1日~翌年3月31日(1年間)

支援先

タイ国チェンライTaweerat村「若竹寮」の山岳民族の子どもたち

費用(年間)

小・中学生 56,000円 高校生以上 66,000円

  • 上記の費用には、子ども1人1年分の教育費、生活費、寮運営管理費などの現地費用と、YMCA会費(6,000円)、事務通信費が含まれます。
  • 納入方法は、年間一括納入と分割納入(年2回)があります。ご都合のよい方をお選びください。
  • 里親になるには、熊本YMCA会員としてのご登録が必要です。ただし里子2人目からはYMCA会費は不要です。(例→小学生里子2人の場合:56,000円+50,000円=106,000円)また、すでにYMCA会員であり、会費納入が別途お済みの方は、上記の金額から6,000円を差し引いた金額をご納入ください。
  • 毎年、支援継続の確認を行います。

ご支援について

  • 1人分の里親費用を納めていただくと、1人分の里子をご紹介いたします。ただし、その費用は実際には、あくまでもプロジェクト全体として「若竹寮」を支援するものとご理解ください。
  • お預かりした支援金は、熊本YMCA・タイチェンライYMCA・若竹寮寮長ヨハン・チェルマー氏の三者会議に基づいて、責任をもって運用にあたります。
  • 子どもたちが生活し、勉強する寮の運営は、入寮する子どもの人選と指導を含め、ヨハン・チェルマー氏が行います。

子どもたちとのコミュニケーション

  • 支援する子どもが決まりましたら、里親の方へ子どもの写真とプロフィールなどをお送りいたします。また、随時、子どもたちからの手紙を日本語に訳してお届けいたします。
  • 年に数回、子どもたちの様子を知らせる新聞 『わかたけ通信』をお送りいたします。
  • 手紙でのやり取りは自由ですが、お金や物品などのプレゼントは、教育上好ましくないためご遠慮いただいております。
  • 若竹寮を訪ねるスタディツアー(成人対象)やワークキャンプ(青少年対象)を実施しています。

お申込み方法

グループでのご支援も大歓迎です

下記フォームよりご登録ください。お申込み後、里子が決まり次第、改めてご連絡いたします。 

タイ北部山岳少数民族里親運動事務局
公益財団法人熊本YMCA本館

〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1
Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877 e-mail: sdgs@kumamoto-ymca.org


このページの上へ