医療事務情報管理科2年生の仲良し4人組は、8月4日(金)~8日(火)の4泊5日で広島YMCA国際青少年平和セミナーに参加するため、熊本駅から新幹線で出発しました。 国内外の若者と平和について考える5日間です。原爆ドームや原爆資料館見学、平和…
スイミングフェスティバルの第2弾として、2017年9月3日(日)、「水中運動会」を開催します。親子一緒に水泳を楽しんでいただけるプールでの運動会です。水中サーキットや玉入れ、宝さがし、そして運動会で恒例の競技も計画中。当日お楽しみに…
広島YMCA国際青少年平和セミナーが開かれます。毎年、熊本YMCAからも参加をしています。今年は学院生7名が参加をします。世界中の若者同士で「平和」について語り、活動する体験プログラムです。 広島へ向け出発!時間より早く集合し、気合い十分。…
(サッカーNews6)ながみねファミリーYMCAサッカー夏休み講習会
■2017年 7月31日(月)~8月4日(金)ながみねファミリーYMCAで、サッカーの5日間講習会を実施しました。暑さに負けず、みんないっしょうけんめいがんばっていました。 まりつき・リフティング+各グループでテーマをもって5日間頑張…
8月6日(日)~8月7日(月)にかけては、台風5号の接近及び上陸が予想されますが、進路の状況から、7日は預かり保育はお休みを予定しております。しかし、進路の状況によっては預かりを実施する場合もございます。その際は、風雨が強まる恐れもあります…
2017年8月4日(金) トーソ・ローテーションが、新しくなりました。本日からご利用いただけます。お待たせしました。ウエストシェイプと並行し、夏ボディを目指しましょう!8月は、7Daysフィットネスキャンペーン実施中。第14回サザンフェスタ…
1期上(27期)の先輩が後輩に特別講話就職してまだ5ヵ月目ですが、仕事上の失敗談やうまくやる方法、利用者とのコミュニケーションのコツなどを後輩に話してくれました。『学校時代色々先生方に言われたけど今は誰も言ってくれません。困ったり、助け…
ながみね祭まであと45日。8/9(水)前売りチケット販売開始!!おたのしみ抽選券がついているのは前売りチケットのみです。 ながみね祭.pdf ながみねファミリーYMCA〒861-8039 熊本市東区長嶺南3-1-107 TEL:096-3…
7月31日より実施しております健康スポーツ科の屋久島実習ですが、台風接近に伴い、プログラムを変更し、本日屋久島より熊本に戻ってくるよう手配をしております。詳細につきましては、確定し次第お知らせいたします。専門学校 熊本YMCA学院〒860-…
1学期■入園式 ■始業式 ■お見知り遠足 ■年中親子デイキャンプ ■花の日礼拝 ■内科・歯科健診 ■七夕会 ■年長サマーキャンプ2学期■満3歳児入園 ■運動会 ■芋ほり遠足 ■年長マラソン大会 ■クリスマス礼拝・祝会3学期■どんどや ■豆ま…
日曜日に、新町7町内の活動でマツバボタンを植えました。年に2回、地域の方々で一斉に植栽を行っています。暑い中、汗をかきながら植えました。きれいな花が咲くのが楽しみです。 中央YMCA〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8T…
7 월 30 일 (토)은 오비야마 여름축제(帯山夏祭り)! 동부 YMCA 일본어 학교의 네팔에서 온 유학생들이 민족 무용을 선보였습니다.
7月30日(六)是帶山地區慣例的“帶山夏祭”。 來自尼泊爾的東部YMCA日語學校的留學生表演了尼泊爾的民族舞。
7月30日(星期六)是带山地区惯例的“带山夏祭”。 来自尼泊尔的东部YMCA日语学校的留学生,表演了 尼泊尔的民族舞。
建築科2年生では座学の授業に加え、多くの実技授業や見学を行っています。その一部をご紹介します。 ■ 建築見学 ■2年生で福岡方面へ見学へ行きました。 アイランドシティ中央公園にある植物園「ぐりんぐりん」 IKEA福岡新宮店にてインテリアコ…
7月30日(土)は、帯山夏まつり!東部YMCAでは、飲み物と杏仁フルーツの出店、ネパールからの留学生の民族舞踊を披露するなど、帯山コミュニティーにすっかり根付いています。 熊本YMCA学院日本語科(全日制)〒862-0924…
上通日本語学校の学生は湧々座へ行ってきました。変装したり、侍と一緒に写真も撮れました♪ 上通YMCA 日本語教室〒860-0845 熊本市中央区上通町5-5TEL:096-352-2344 FAX:096-352-2387